仕事

在宅勤務の弊害?(「真似ぶ」機会損失)

よく「学ぶ」は「真似ぶ」だと言われる。 何をするにしても最初は模範を真似ることが学ぶことになるという意味だろう。 どの分野でも師匠の知恵や知識を吸収するには、その師匠のオーラも含めて、所作や仕草、話すときの姿勢など全般を観察し、真似て、吸収していく。 これは自分の経験に照らしてもまさしくそうで、部活をしていたときも上手い先輩の真似をすることで上達したこともあるし、勉強については先生や講師のやり方を真似ることでできるようになっていく。
テスト・検定試験

点数が上がるとやる気が上がる

勉強の成果が出たと思いたいところだが、実際はたまたま運が良かったという側面が強いことは受験した自分自身が1番よくわかっている。 そうした偶然的な要素が強いのは重々承知だとしても、やはり自己ベストを更新すると嬉しい。 そしてこのテストの点数が上がったという単純な事実が結構勉強において重要になってくる。 なぜなら、その事実がやる気やモチベーションを強くするから。 これは自分が大学受験のときに英語を得意になったときも同じプロセスを経ていた。
仕事

風邪を引いたときのスケジュール

風邪を引いてしまった。 原因は子どもの風邪である。 さすがにノーガードで咳やらくしゃみを浴びていれば、そりゃ風邪にもなるって話ではあるのだが。 最近は子どもが風邪を保育園でもらってくる→自分もそれに伝染るってパターンで風邪を引くことが多い。 というよりそのパターン以外で風邪を引くことはない。 同じ状況下にいるはずなのに妻は風邪をもらわない。なぜこういうときに母親は風邪にならないのだろう。
テスト・検定試験

9月1週目(9/6-9/12)の学習成果

簿記の試験日も近づいてきているので、とりあえず簿記の勉強を少しでも進められているのは自分としては少し安堵感がある。 もっとも肝心の問題演習を全くできていないので、そこを改善しなければならないのだが。。。 ただ、とにかく学習していない範囲をまずはなくしたいので、そのためにも講義動画の視聴を継続していくのは肝要。
テスト・検定試験

9月2週目(9/13-9/19)の学習計画

ようやく工業簿記に進めるので、まずは商業簿記のときと同じように講義の視聴をどんどん進めていく。 ただ、今週は仕事が少し忙しそうなので、まずは最低限のノルマを意識しながら、できればプラスαで進めていきたい。
TOEIC L&R Test

受験速報:第277回TOEIC L&R TEST(2021年9月12日)

今回はリスニング450点、リーディング450点の合計900点くらいと予想、というより希望か。 確実に前回の940点には届かない感触。やはり実力としてはまだまだ950点を取れるところにない・・・。 余談だが今回初めて午後開催のものを受験した。自分としてはやはり午前中に受験の方が終わった後の清々しさがある。しかし、次回も午後の予定・・・。
TOEIC L&R Test

明日、TOEIC(第277回TOEIC L&R TEST)

前回の良い流れのまま、今回も目標である950点を目指して頑張りたいところ。 950点を目指すにはリスニングの点数を480点は欲しいところだが、自分の実力的にはかなり難しそう・・・。かといってリーディングで満点を取るのも至難の業なのであるが。 950点を突破するには英語の総合力を鍛える必要がありそう。アウトプットトレーニングを含めての勉強が必要で、もう一段英語の総合力を上げないと突破は厳しいように思う。 一朝一夕で英語力が上がるわけではないので、地道に日々トレーニングしていく他ないのだが。
読書

読書レビュー:『「仕事ができる」とはどういうことか?』(楠木建/山口周)

元々単行本で2019年に発刊されていたときから読みたいと思っていたのだが、機を逸して読めずにいたのだが、つい最近、同じ内容で新書版になったのを機に購入した。 「仕事ができる」という定義の難しいけど、皆なんとなく使ってしまうフレーズの意味を常日頃から考えていたので、その点でも読みたかったところ。
テスト・検定試験

8月の学習成果(今月の学習成果)

学習時間・内容 毎週の学習成果を報告しているが、月ごとの振り返りもしてみたい。 (各週の学習成果は以下を参考ください) 8月の学習成果は以下のとおり。 1...
テスト・検定試験

9月1週目(9/6-9/12)の学習計画

今週も平日はクレアールの講座を2コマ進めるのが目標としたい。 少し余裕があれば、商業簿記の講義を今週中に終わらせたいところ。 講義を聞いているだけでは問題が解けるようになるわけではないので、問題集を解く時間も取りたいが、とりあえずは講義を一周することが先決か。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました