TOEIC S&W Tests

結果速報: TOEIC S&W Tests(2022年7月10日)

前書き 2022年7月10日に受験したTOEIC S&W Testsの結果がウェブ上で確認できるようになっていた。 前回受けた2022年5月15日の結果は310点(スピーキング:140 点、ライティング: ...
テスト・検定試験

2022年7月4週目(7/18-7/24)の学習成果

TOEIC L&R Testにおけるリスニングのスコアが伸びていないので、根本的にリスニング強化のための学習をしていかねばならないと思っているのだが、実行できていない。 自分はリスニングのどの部分が弱いのか、弱点のあぶり出しから始めなければいけない。 一方で、久しぶりに読書熱も高まりつつある。 やはり本を読んでいる時間は仕事のことなどを忘れられる。没頭できる時間を持てるのは重要なことだと改めて思う。
TOEIC L&R Test

受験速報:第299回TOEIC L&R TEST(2022年7月24日)

リスニング、リーディングともにそこまで楽勝な感じではない。 どちらも大きくスコアが下がる可能性を含んでいるので、スコアを見るのが若干怖い。 それにしても自分の実力が伸びている実感がないな。。。
TOEIC L&R Test

明日、TOEIC(第299回TOEIC L&R TEST)。久々の午後受験。

その意味でいうと自分の現在の実力は920点から930点くらいのレンジにある可能性が高そう。 リスニングが470点から480点は取れてこないと、950点を超えることはかなり難しい。 以前に起きたように奇跡的にリーディングが満点を取れたタイミングにうまくリスニングスコアが乗っかってくれればいいが、案外そうはならないのが面白いところ。 いずれにしてもリーディングと同程度のスコアをリスニングにおいても取得できるようにすることが目標達成のためには必要か。 2022年のTOEIC L&R Testも後半戦に突入。今年の目標である950点の達成のために1回1回で何かしら得ていかなければ。 受験する方々は皆さん、がんばりましょう!
日々の生活

好きなブログがなくなる(自分のストックとして残す仕組みづくり)

ブログ自体の存続については、その運営者の方の自由意思のものとに決定されるので他人がとやかく言うことでもないのだが、いざ記事が読めなくなると寂しい気持ちになる。。。 これは何もブログに限った話ではないが、YouTubeでも突然動画が消されてしまう可能性もあったりするので、コンテンツがいつまでも永続するという前提でいることが間違っているのかもしれない。 自分としては今後ブログを読んでいて参考になると思ったら、そのことをメモ書きするなどして、自分のストックとして残すようにしていこうと考えている。 これをリスク管理というかわからないが、参考になると思ったらすぐに自分のメモとして残すような習慣を作っていきたい。
読書

2022年6月購入書籍(先月何冊買ったのか)

簿記試験が終わってから、もっと本を買いたくなるかと思ったが意外に買わずにいる。 書店には立ち寄っているのだが、そこまで惹かれる書籍がない・・・。 といってもゆっくりと本屋を見ているわけではないので、それが原因かもしれないが。 ゆっくりと本を読む時間が欲しいが、如何せん仕事がバタバタしているので7月もまたあまり読めずに終わってしまうかもしれない。
テスト・検定試験

2022年上半期時点での振り返り(TOEICスコア、簿記検定試験、リーディングスキルテスト)

2022年の前半戦はなんといっても簿記検定試験2級に合格できたことが最大の収穫。 簿記の勉強が一旦?終了したことで、TOEIC L&R TestとTOEIC S&W Testsの目標達成に向けた勉強に集中することができる。 といっても今のところ具体的なプランを組み立てられていないので、そこをどのようにプランニングするかが課題となる。 残り半年で2022年の目標達成できるか。日々精進していこう。
テスト・検定試験

2022年7月4週目(7/18-7/24)の学習計画

今週は出張があって学習に時間を割けなさそう。 飛行機で移動するのだが、新幹線のほうが手続きなどもないし、何かと楽だ。 飛行機のほうが確かに移動時間は早いんだけれど。 時間を使うという意味でいうと、飛行機と新幹線はどちらがいいのだろうか・・・。
テスト・検定試験

2022年7月3週目(7/11-7/17)の学習成果

『上級英単語 LOGOPHILIA ロゴフィリア』は思っている以上に学習に時間が掛かりそう。単純に単語を覚えるだけであればそんなに時間は必要ないが、いざ本文も理解して・・・となると途端にハードルが上がる。 少し気長に構えてじっくりと取り組んで行く方向でもいいかもしれない。
日々の生活

なんとなく苦手な言葉(特に理由はないけれど)

特に理由はないけれど、なんとなく苦手な言葉というものがある。 例えば、「〜ごたえ」。 「食べごたえ」「飲みごたえ」「読みごたえ」「見ごたえ」「やりごたえ」などなど、色々な動詞にくっつけて使えるので便利な言葉ではありそうなのだが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました