受験速報:第314回TOEIC L&R TEST(2023年2月26日)

TOEIC L&R Test

TOEIC受験理由

第314回TOEIC L&R TESTを受けてきた。

わたしはTOEICで950点を取得することを2023年も目標としている。

2023年の目標
1ついては一昨年・昨年と2年連続で達成できなかった目標であり、これに関してはとにかく達成するまで目標として据えたい。 TOEIC L&R Testの950点は取れるまでチャレンジしたい。 2つ目として、昨年達成できなかったTOEIC S&W Testsのスピーキング160点の代わりに、今年はTOEFLを受験したい。 TOEFL自体どんな問題が出るのかも全くわからないし、受験料も高いのでなかなかハードルが高いところであるが、とりあえずまずは1回受けてみたい。 そのうえでできればスコアとして80点取得することを目指したい。 最後の3つ目は、合否が出たり数値が出るわけでないので、目標として設定していいのかいまいちわからないが、オンライン英会話を始めたい。 英語を始めてからの自分自身の課題であるスピーキング能力の欠如を解決するために、とにかく実際に話す場を持つようにしなければならないと思ってきたものの何も対策せずにいた。 そこで今年こそオンライン英会話を始めることでその課題解決に向けて一歩進めたい。 この目標はただ始めるだけなので簡単に達成できそうといえばできそうなので、継続することが重要になりそう。 今年2023年こそは全ての目標を達成して年末を迎えたい。 目標達成に向けて日々精進していこう。

2023年1月29日に受けた第312回の点数は915点(L:460点、R:455点)であった。

所感

リスニング

パート1(普通)

写真としては以下の6つ(のはず)。

作業場のような場所で机に向かい、座りノートを開いて見ている男性の写真
工具などが置いてある部屋でハンマーを持つ女性の写真
1本の木をチェンソーで切っている男性の写真
植木鉢が芝生のうえに何列も整理されて置かれている写真(人物なし)
戸建てを建築中のところに木材を肩に担いでいる男性の写真
物置き場のような部屋の壁にバッグが掛かっていたり、ゴミ箱などがある写真(人物なし)

今回は1問目のナレーションが癖のあるイギリス人女性ではなかったことに驚いた。

それもあってスムーズにスタートが切れたように感じた。気の持ちようだけど。

後半に若干単語や表現で難しいものがあったが、消去法で何とか対応できたように思う。

6問すべて正解しておきたいところ。

パート2(易しい)

今回は結構易しめだった。

前半は言わずもがな単純な質問に応答であった。

後半から徐々に変化球の回答や、長い質問文が多くなってきたが、そこまで悩むようなものは少なかった。

自分は2-3問、答えが怪しいものがあるが、それ以外はそれなりに自信を持って解答できたように感じる。

久しぶりにそれなりに手応えある出来。

25問中22-23問は正解していて欲しい。

パート3(普通)

難易度としては普通くらいか。

1セット目は簡単だったが、2セット目が意外と難しく、そこで先読みのペースが崩壊しかけたものの、なんとか立て直して解答をつづけることができた。

最近は毎度感じるが、問題を読む量が増えて、先読みで全てを把握するのが難しくなりつつある。

39問中35-36問は取れているはずだが、果たして。

パート4(普通)

こちらも難易度としては普通くらい。

2セットくらい具体的な場面が浮かばず、先読みのペースが崩れそうになったが、こちらもパート3同様に何とかペースを守ることができた。

パート4はどこが切れ目になるのかがパート3よりもわかりづらい(パート3は話す人が変わるので問題文との対応を取りやすい)ので、そこだけ注意が要る。

30問中27-28問は取れている感覚はあるが、どうなるか。

リスニング総括

自分にとって鬼門となるパート2が簡単だったこともたり、全体的にリスニングは良い感触を得ている。

手応えとしては前回よりも良いので470点くらい出そうな感じはするが、どうなるだろう。

リーディング

パート5(易しい)

今回は簡単な問題が多くて助かった。

前回はムチャクチャ難しかったので少し身構えていたのだが、前回よりもだいぶ簡単で助かった。

自分が迷った問題としては以下がある(うろ覚えですが・・・);

Patrons may reenter festival _____ というもので、選択肢にconditions, grounds, featuresなどがある問題

Medical Center has? state-of-the-art facility and physicians _____ in one place?というもので、選択肢にconveniently, continuallyなどなある問題

迷った問題があったとはいえ前回より簡単だったことに間違いはない。

これくらいのレベル感であれば割と簡単に捌くことはできるのだけれど・・・。

30問中できれば全問取れていて欲しい。

パート6(やや難)

難易度としては普通かやや難くらいだったように思う。

問題文自体はそこまで難解なものでなかったので、その意味では普通くらいだろうか。

ただ、動詞の時制を決める問題が少し難しく感じられた。

特に最初のセットの1問目については5月11日にプレスリリースした時点で、既に新しいCEOは5月1日よりその職に就いているのでwill promoteでなくhas promotedにしたのだが、この解答プロセスで問題ないであろうか。。。

また今回は地味に文挿入問題の難易度が高かったように感じる。見直しの段階でも結構迷った。

16問中16問取れていて欲しいが。

パート7(易しい)

全体的に簡単だったように思う。

問題文自体の難易度も高くなかったし、設問で難しく感じるものも少なかった。

照らし合わせも割と簡単にできたので、スイスイ解くことができた。

1セット、チャット問題で長文なものがあったのだが、この形式は初めてだった。

だいたいチャット問題はチャット自体の読む分量が少ないのが通常だが、今回は1つのチャットが長く特異な形式であった。

54問中52-53問は取れていて欲しいところ。

リーディング総括

今日は終わった時点で12:07。いつもより3-4分くらい余裕があった。

パート5が簡単だったのでだいぶ解きやすかった。

パート7もそこまで引っ掛かるところもなくスムーズに進められた。

リスニング同様にリーディングも前回よりも感触が良いので、470点以上は取れているように思うのだが、どうなるか。。。

まとめ

リスニング、リーディングともにそこそこ感触は良いので、前回よりスコアが伸びそうな印象はある。もっとも手応えどおりにスコアが出るかはわからないのだけれど。

3月はTOEIC L&R Testが2回あるというイレギュラーな月間。

早速来週TOEIC L&R Testがあるので、2週連続受験することになる。

こんな短期間で実力アップもなにもないので、とにかくコンディション整えて落ち着いて解くしかない。

また来週も受験される方はがんばりましょう!そして今日受験された皆さんお疲れ様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました