比較:iPad mini(第6世代)と無印iPad(第5世代)

Apple製品

外観

無印iPad(第5世代) 9.7インチ Retinaディスプレイ
iPad mini(第6世代) 8.3インチ Liquid Retinaディスプレイ

正直、画面の綺麗さの違いはあまりわからない。無印iPad(第5世代)も十分に綺麗だし、何不自由ないレベル。

iPad mini(第6世代)からベゼルレス仕様になってはいるけど、そこまでベゼルレスを感じない。おそらくiPad miniのベゼル幅が相対的に大きいからだと思う。

全体の高さや幅に比してベゼル幅がそこそこ大きいので、ベゼルレス感を感じられない。

パッと見た感じ、ベゼルを含んだ画面全体としては無印iPad(第5世代)とそこまで変わらない印象。もちろん上下のベゼル幅は無印iPad(第5世代)の方が感じるが、全体の大きさとの兼合いから同じくらいに見える。

使い心地

処理速度

無印iPad(第5世代)を使っていてそこまでもっさり感を味わったことがないので、大きな違いは感じていない。

一応、iPad mini(第6世代)はA15 Bionicチップ、無印iPad(第5世代)はA9チップということで、結構違いが出そうではあるのだけれど・・・。

わたしはゲームもやらないので、その辺でもチップの違いによる処理速度の恩恵を感じづらいのかもしれない。

今後、少し重たい作業をするときに多少違いが出てくるかもしれないが、今のところあまり実感はない。

横画面で使用

ただ、横画面で使用するときは画面の大きさの影響がより出て、無印iPad(第5世代)の方に分がある。

横画面でウェブ閲覧をするときや、何か動画を見るときなどは、無印iPad(第5世代)の方が閲覧性が高く、見やすい印象を受ける。

個人的に縦画面の使用時よりも横画面のときの方が画面の大きさの影響が強いように思う。

持ち運び

ポータビリティに関してはiPad mini(第6世代)の圧勝。

もっともこの持ち運びやすさを重視してiPad miniを買っているので当たり前なのだが。

電車で操作するにしても、手の小さいわたしでもそこまで不自由なく使えている。

重さもiPad mini(第6世代)は無印iPad(第5世代)のおよそ6割なので、その点ももちろん持ち運びやすさに貢献している。

無印iPad(第5世代) 469g
iPad mini(第6世代) 293g

その他

USB-C充電

iPad mini(第6世代)はUSB-C充電になっており、これが意外と使いやすい。

会社のPCの充電器で充電ができ、またPC用の充電器であればフルスピード充電?もできるので、その点で使い勝手の良さを感じている。

カメラ性能

カメラ性能に関してはiPad mini(第6世代)の圧勝。

    フロントカメラ バックカメラ
無印iPad(第5世代) FaceTime HDカメラ 1.2MPの写真 8MP広角カメラ
iPad mini(第6世代) 超広角カメラ 12MPの写真 12MP広角カメラ

バックカメラについてはiPadでそこまで写真を取ることがないのであまり問題にならないが、フロントカメラはビデオ通話で使うため、フロントカメラで大きな違いを感じた。

さすがに1.2MPと12MPでは10倍の画素数に開きがあるので当然の結果ではあるが、やはり圧倒的に綺麗に映る。

両親と子どもでビデオ通話する際に、今まで無印iPad(第5世代)を使っていたので、一気に画質のレベルが上がったように思う。

まとめ

当然iPad mini(第6世代)の方が新しいので、スペック的な意味ではiPad mini(第6世代)の方が良いには決まっている。

しかし、持ち運びやすさとカメラ機能を除けば、無印iPad(第5世代)でも全然まだ使えるレベルだと思う。

どちらか一台で十分に事足りるとは思うが、贅沢をいえば、家用に無印iPad、外出用にiPad miniという使い分けでもいいかもしれない。

わたしの場合はそこまで器用に使いこなせず、どうせ新しい方しか使わなくなる可能性が高そうなので、無印iPadはApple Trade Inで下取りに出すことにしたけど。

今回はわたしの所有する無印iPad(第5世代)と比べてしまったが、最新の無印iPad(第9世代)は画面も大きく、さらに性能も上がっていて、かつフロントカメラの性能はiPad mini(第6世代)と変わらない。そしてなにより値段が安い。

これも既に多くの人に言われているが、大きさへのこだわりがなければ、値段を考慮したら圧倒的に無印iPad(第9世代)を選んだ方が良いのは間違いなさそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました