TOEIC L&R Test

第266回TOEIC L&R TEST(2021年4月25日)

TOEIC受験理由 TOEIC L&R TESTを受けてきた。 わたしはTOEICで950点を取得することを2021年の目標としている。 2021年の目標としてはいるのだが、TOEICを受...
TOEIC L&R Test

TOEIC950点に向けた勉強

TOEIC950点に向けて 2021年の目標として、簿記検定の3級と2級の取得を目指すのと、もう一つTOEIC L&Rにて950点を取ることも目指している。 現在のわたしのベストスコアは925点...
日々の生活

一日一食で太りたい

食べるのがストレスになる。太りたいけど太らない
読書

本の帯に(有名YouTuberの影響力)

この前、本屋に行った時に気が付いたのだが、平積みされている本の帯に「有名YouTuberが推薦」という文言が記載されている本が複数冊あった。 覚えている限りでは『エッセンシャル思考』、『ゼロ秒思考』、『FACTFULNESS...
衣服

ユニクロだけ買っている

以前にユニクロのパンツを購入して裾直しをした際の話をブログに書いた。 ユニクロの+Jコレクションで買ったパンツを、どれくらいの長さ裾上げしていいかわからなかったという話であったのだが、最近ほとんど洋服をユニクロで買ってい...
日々の生活

選択と集中

選択と集中 ビジネスにおいて、選択と集中が重要だといわれる。 自社の事業分野のうち、事業内容・利益率・将来性などを加味して、どの事業を継続するかを「選択」し、その分野に「集中」して資本投下を行う。 今では選択と集中をする...
日々の生活

言語化すること

最近、言語化することが重要というような話を聞くことが多くなった気がする。 ビジネスの世界ではもちろんなのだが、スポーツの世界で特にその重要性が言われているように思う。とりわけサッカーのニュースなどを見ていると出てくるように感...
日々の生活

戦略を立てるとき(考えるのは面倒)

何をするにしても戦略は重要だが、なかなか戦略を持って物事に取り組むことは少ない。 自分がどういうキャリアを歩むのか。そこに戦略がなければ、場当たり的な対応となりがちであり、一貫性のない選択を取ってしまう可能性もある。 とはいえ...
日々の生活

AirPodsを洗濯機に入れてしまった

わたしは家事をするときなど、AirPodsを付けてYouTubeの動画の音声だけを聞きながら作業することが多い。 AirPods自体はAirPods Proではないのであるが、一応周囲の音も聞こえるように片耳だけ付けている。...
お金

つみたてNISAの売却

現在、わたしが所有している金融資産?としては「つみたてNISA」と「iDeCo」がメインである。 ブログでも書いたように、現在は「つみたてNISA」は楽天証券で、「iDeCo」はSBI証券で購入している。 しかしな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました