読書

読書レビュー:『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』(エリック・ジョーゲンソン)

「ボーナス」としてナヴァル・ラヴィカントのオススメ書籍も掲載されている。自分としては結構知らない書籍も多く載っていたので、そのあたりも自分の興味関心を広げる意味で役に立つかもしれない。オススメとして掲載されている物理学系の書籍などは手を出さないので。 また上述のとおり、本書は英語版を無料PDFで読める。 もう一度英語の勉強として読みつつ、内容の復習もしていきたい。 英語ができる方はウェブ上で検索すれば英語版に簡単にアクセスできるので、そちらで読んでみてもいいかもしれない。
テスト・検定試験

2022年10月1週目(9/26-10/2)の学習計画

今年も残り3ヵ月となり、2022年の目標達成がいよいよ危なくなってきた。。。 TOEIC L&R TestもTOEIC S&W Testsもテスト回数が限られてきたので、目標達成のチャンスも少なくなってきた。 残り3ヵ月は読書を控えて、目標達成に直結するようにTOEIC対策を実施しようか・・・。
Apple製品

楽天リーベイツのポイントが付与された!(AirPods Pro(第2世代))

こういった行動を取ってしまうことが、損得感情の奴隷となっていることの証左にはなってしまうのだが。 まあ賢く買い物しているとポジティブに解釈することもできるか。。。 とりあえず懸案事項が解消されたので良かった! これからAirPods Pro(第2世代)を購入される方は楽天リーベイツ経由で購入すればポイント(普段は1%?金曜日は1.5%?)付くので、楽天リーベイツの利用をご検討ください(ポイントは微々たるものですが・・・)。
TOEIC L&R Test

結果速報:第302回TOEIC L&R Test(2022年9月11日)

前書き 2022年9月11日に受験した第302回TOEIC L&R Testの結果がウェブ上で確認できるようになっていた。 前回受けた第300回の結果は915点(リスニング: 455点、リーディング: 46...
テスト・検定試験

2022年9月4週目(9/19-9/25)の学習成果

連休ということもあって、休みは家族と出掛けたり、実家に行ったりした。 読書の秋ということで、連休中に本を読もうと思っても意外と時間は取れないもの。 細切れの時間を使うことは平日だけでなく、休日でも重要と改めて思う。。。
TOEIC L&R Test

アビリティーズメジャード(アビメ)第300回TOEIC L&R TEST

リスニングのパート1とパート2が回復したのはよかったけれど、一方でリーディングはパート5からパート7のどこのセクションも芳しい結果とならなかった。 リーディングの最低ノルマとしている470点も切ってしまった。 リスニングがある程度取れると、リーディングが良くないのは今に始まったことではないけれど、なかなか噛み合わない。 今年受験できるTOEIC L&R Testも片手で数えられる回数になってきた。 そろそろ今年の目標達成も危ぶまれる事態になってきた。。。
Apple製品

やはりAirPods Pro(第2世代)の届く予定が早まった(iPad mini(第6世代)に引き続き)

やはりお届け予定日は余裕を持たせて遅めにしてあるのかもしれない。Apple製品をたまにしか買わないのでわからないが・・・。 ちょっと届くのが早まるだけでも嬉しく感じるのは否定できないので、やっぱり狙って設定しているような気がしなくもない。 いずれにしても早く届くの嬉しいこと。
Apple製品

AirPods Pro(第2世代)を予約しなおした(楽天リーベイツ)

もし楽天リーベイツを使っていれば、税抜額である36,182円に1.5%がつくので約550円つくことになる。 たったの500円ちょっとであるが気になる・・・。これが損失のもたらす影響は利得の約2倍ということか。 そんなことでモヤモヤしながらAppleの公式サイトを見ていると、AirPods Pro(第2世代)の届出日が9月27日となっていた。 発売日が9月23日なので4日しか違いがない。 そもそも品不足だろうと見越して早く予約していたのであるが、思ったよりも在庫も豊富そう。 ということで最初の予約がまだキャンセル可能であったのでキャンセルしたうえで、再度楽天リーベイツ経由でAirPods Pro(第2世代)を買いなおした。 といってもこれでもって楽天リーベイツのポイントが付くかは未知数。 というのも楽天リーベイツの説明書きには「新製品はポイント対象外になる場合がございます」とあるので、もしかしたらポイントは付かないかもしれない・・・。 そうなったら本当は発売日に届くはずだった商品が、ただ遅く届くだけになる。 実際どうなるかわからないし、そもそもたった500円のために・・・とも自分でも思うが、気になってしまうので仕方ない。 これが損得感情?勘定?の奴隷なのかもしれない。 とりあえずAirPods Pro(第2世代)が到着する予定である来週まで待とう。
Apple製品

AirPods Pro(第2世代)を予約した

そこまで慌てて予約しなくてもよかったのかもしれない。 予約開始当日の9日の21:20くらいには予約完了しており、とりあえず9月23日の発売日に到着する予定。 本来であれば楽天リーベイツを利用してポイントもゲットする予定だったのだが、争奪戦も予想されていたので、楽天リーベイツを利用せずに予約してしまった・・・。 こんなに余裕があるのであれば、楽天リーベイツ経由でも難なく予約できたことを考えると、少し勿体無いことをした。 何はともあれAirPods Proは使ったことがないので、単純に楽しみではある。
テスト・検定試験

2022年9月4週目(9/19-9/25)の学習計画

気がつけば9月後半。時間の経過が早すぎる。 1日1日はそこそこ長く感じることもあるけれど、振り返ると一瞬で終わってしまっている。 時間を大切にする。この姿勢を貫くことの重要性と難しさは普遍的だと思う。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました