仕事

仕事

2023年の総括

来年はまたサブ学習も進めたいが、なかなか現状だと難しそうな・・・。といっても結局自分がどうするか次第。時間は作ればあるわけだから、あとは自分自身の覚悟の問題か。 と雑多でテキトーな振り返りとなってしまったが、諸々を考えると2023年は個人的には佐藤優氏のいうカイロスに当たる年(瞬間)だったように思う。 来年はどうなるだろう。 漠然としているが2024年はより丁寧に生きることを心がけたい。「丁寧に」というのがフレーズとして個人的に最近気になっており、来年は重要になってくるように感じている。 2024年、丁寧に頑張ろう。
テスト・検定試験

2023年の振り返り(目標は達成できたのか)

2022年に引き続き2023年も目標クリアは1つのみ。 未達の目標は自分のマインドセットによるところが大きいので、解決が容易な気もするが、そうであるからこそ逆に解決するのが難しいともいえそう。 2024年の目標をどう立てるか。年末年始に考えよう。
仕事

まさかの異動(霞が関へ)

どうやって生き延びるか こんな体力も知力もある人がいっぱいいるなかで生き延びるのもなかなか大変であり、自分にとっては結構荷が重い・・・。 できることをできる範囲で、が当面の目標というか指標だろうか・・・。かなり消極的であるが。 とりあえず2年くらいが目処なので、それまで頑張っていくしかないのだが。。。
仕事

歴史、時間はそれだけで価値になる

何かを続けることそれ自体に価値が生み出されるのは、そこに時間の経過を伴うからだろう。 何かを1年続けてきた人とこれから始める人では、1年分の時間の積み重ね分、そこに違いが生じる。 単純に長く時間を掛ければ良いという話ではないが、時間の積み重ねは先行している人が続けている限り追いつけないという意味において、絶対的なアドバンテージとなることを考慮すると、思っている以上に価値が高いように思う。 継続は力なり、というが、継続は価値なり、ともいえる。
仕事

文章力の正体とは

といってもこの「わかりやすさ」と「読みやすさ」というのが難しい。 それなりの分量の文章を書こうとすると、どうしても自分本位で書いてしまう。 特に文章作成に時間が掛かるほどに「これだけ考えて書いたのだからわかるはず」と思いやすい。 自分が書いた文章を読み手が読むという当たり前の事実に気が付かなくなる。 「相手のことを考える」という普遍的な成功法則から逸脱しやすい。 結局、どこまで読み手となって「わかりやすさ」と「読みやすさ」を構築できるか。他者目線から自分の文章を再度見直すことができるか。そこが文章力の要であり、永遠の課題でもあるように感じる。
仕事

目に見える成長(成長が実感できない)

その点、子どもは成長がわかりやすい。 当然ながら身体的にも成長するし、同時に精神的にもまた成長し、知力もまた蓄えていく。 子ども自身に成長実感のようなものはないのだろうが、日々着実に成長、進歩していく。 昨日より今日、今日より明日、明日より明後日と、常に進んでいく。 自分自身の成長を感じられないなかで、子どもの成長を見ることがその代替として自分に擬似成長を感じさせるものになっているのかもしれない。
テスト・検定試験

2023年の目標

1ついては一昨年・昨年と2年連続で達成できなかった目標であり、これに関してはとにかく達成するまで目標として据えたい。 TOEIC L&R Testの950点は取れるまでチャレンジしたい。 2つ目として、昨年達成できなかったTOEIC S&W Testsのスピーキング160点の代わりに、今年はTOEFLを受験したい。 TOEFL自体どんな問題が出るのかも全くわからないし、受験料も高いのでなかなかハードルが高いところであるが、とりあえずまずは1回受けてみたい。 そのうえでできればスコアとして80点取得することを目指したい。 最後の3つ目は、合否が出たり数値が出るわけでないので、目標として設定していいのかいまいちわからないが、オンライン英会話を始めたい。 英語を始めてからの自分自身の課題であるスピーキング能力の欠如を解決するために、とにかく実際に話す場を持つようにしなければならないと思ってきたものの何も対策せずにいた。 そこで今年こそオンライン英会話を始めることでその課題解決に向けて一歩進めたい。 この目標はただ始めるだけなので簡単に達成できそうといえばできそうなので、継続することが重要になりそう。 今年2023年こそは全ての目標を達成して年末を迎えたい。 目標達成に向けて日々精進していこう。
仕事

2022年の総括

来年は健康で過ごせるようにしたい。 こうやって振り返ってみると家族のことばかり。 仕事については自分自身が進歩しているのかどうか判断が自分ではつきづらい。。。果たして少しは成長しているのだろうか。 月並みであるが、とりあえず健康に一年間過ごせたことは良かった。 健康なくして仕事もプライベートも何もない。 来年も健康に過ごせるように気を配りつつ、仕事をこなし、学習も進めていこう。
テスト・検定試験

2022年の振り返り(目標は達成できたのか)

昨年は1つも目標を達成できなかったのに比べ、今年は1つは目標をクリアできたので、その意味では多少評価できる。 ただ、TOEIC S&W Testsの目標達成はできなかったし、TOEIC L&R Testに関しては2年連続で目標未達となってしまったのはいただけない。 今年の結果を踏まえたうえで、来年の目標をどうするか。 TOEIC L&R Testについては、ここまで来たら950点を達成できるまで受験し続けたいと思う。 一方で、TOEIC S&W Testsは受験費用もかさむし、受験するにしてももう少し頻度を落としてもいいかもしれない。 いずれにしても2023年の目標について検討しなければ。
仕事

酒を飲むこと

酒を飲んで話をする場自体はそこまで嫌いではないのだが、酒を飲んでいる場で酒以外を飲むことが憚れる雰囲気があまり好きではない。 別にお茶やジュースを飲んでもいい気がするのだが、なんとなく酒しか飲んでいけない空気感が漂う。 こうやって酒を飲むことによってのダメージが大きいので、お酒に強い人を見るととても羨ましい。 顔色変えずに飲み、それでいて量もいけるとなると、もはや超人に思えてくる。 アルコールへの耐性は遺伝的な要素が大きいので、努力でどうこうできるものでないのがやるせないところ。 そのうちアルコールに強くなる薬とか開発されるのだろうか・・・。需要があるのかどうかわからないし、そもそも危なさそうだけど・・・。 これから忘年会シーズン。酒を飲む機会に触れるたびに酒に強かったらと思ってしまう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました