6月の学習成果(今月の学習成果)

テスト・検定試験

学習時間・内容

毎週の学習成果を報告しているが、月ごとの振り返りもしてみたい。

(各週の学習成果は以下を参考ください)

6月の学習成果は以下のとおり。

日付科目    勉強時間   内容                      
6月1週目
(6/7-6/13)
・簿記
・TOEIC単語
・TOEIC文法
・TOEICリスニング
・TOEIC模試
・読書
・6時間
・0時間
・0時間
・0時間
・0時間
・3時間
・クレアールテキスト・過去問
・なし
・なし
・なし
・なし
・『デジタルで変わる子どもたち』
6月2週目
(6/14-6/20)
・簿記
・TOEIC単語
・TOEIC文法
・TOEICリスニング
・TOEIC模試
・読書
・0時間
・20分
・0時間
・0時間
・30分
・7時間
・なし
・『暗黒のフレーズ』
・なし
・なし
・『ミニ模試トリプル10』
・『問題解決プロフェッショナル 思考と技術』等
6月3週目
(6/21-6/27)
・簿記
・TOEIC単語
・TOEIC文法
・TOEICリスニング
・TOEIC模試
・読書
・0時間
・0時間
・30分
・0時間
・3時間
・7時間
・なし
・なし
・『900点特急 パート5&6』
・なし
・『ミニ模試トリプル10』
・『意思決定のための「分析の技術」』等
6月4週目
(6/28-7/4)
・簿記
・TOEIC単語
・TOEIC文法
・TOEICリスニング
・TOEIC模試
・読書
・0時間
・0時間
・10分
・0時間
・0時間
・6時間30分
・なし
・なし
・『900点特急 パート5&6』
・なし
・なし
・『スピリチュアルズ』等
合計・簿記
・TOEIC単語
・TOEIC文法
・TOEICリスニング
・TOEIC模試
・読書
6時間
20分
40分
0時間
3時間30分
23時間30分

月で振り返るのは初めてなのだが、こうしてみると1ヶ月のうち約1日を読書の時間に当てていたことになる。日々の積み重ねの大きさを実感する。

ただ一方で、他の簿記やTOEICに時間を割けていない状況もハッキリと浮かび上がる。

目標を達成に向けては質も大事であるが、当然ながら量をこなす(=時間を使う)ことも必ず必要になるので、この振り返りで時間を使っていないという事実を直視する機会は良い反省になる。

簿記

6月は簿記検定3級の試験があった。結局あと4点くらい足りずに落ちてしまった。

勉強時間が足りていないことが原因なのは明らかである。

11月の2級の試験に向けてどのように計画を立てていくか。11月のゴールから逆算して目標を立て、あとはひたすらそれを消化していくしかない。

目標を達成に向けた適切な行動を意志の力なく取れるように、兎にも角にも習慣化せねば。

TOEIC

6月のTOEICの結果は925点。

TOEICについても、8月のTOEIC試験までにどんな勉強を行っていくかを逆算して割り出して、日々のノルマまで落とし込まなければならない。

気分が乗ったり、時間が空いているときに勉強をしようとする姿勢がそもそも間違っている。

読書

6月は合計で6冊ほど読めた。読めたといっても完全に理解できたわけではないが。

山口周氏の超基本の6冊に思い立って手を付けられたのは自分としては大きい。なんせ5年くらい本を積読状態にしていたので・・・。

簿記の試験やTOEICが当面の間ないので、少し読書熱が高まっていることもあって、ついつい本を買ってしまう。あまり買い過ぎても消化不良になるだけなのであまり良くないのだが。

7月はとりあえず買った本を読むことと、それにプラスして超基本の6冊をまずは1周することに力を入れたい。

来月に向けて

7月は土日に研修が入ったり、仕事の予定が詰まっていたりと結構バタバタしそう。

時間を浪費しているとあっという間に何もせずに7月が終わってしまう危険がある。

時間を効率的に、かつ大切に使うためにも、睡眠時間の確保など生活全般を見直したうえで無駄を減らさなければならない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました