仕事

面倒という気持ち

自分が何かを成し遂げたいと思ったとき、この面倒という感情をいかにして克服するかが最も重要な気がする。それはおそらく多くの人も同様に面倒と思うからに他ならない。
仕事

怒るのは難しい

世の中には怒らないでいるとつけあがって調子に乗る人もいるし、相手が怒らないからと舐めてかかってくるような人もいるので、スキルとしての怒るを身につけるのは割と重要だと思うようになってきた。
TOEIC L&R Test

アビリティーズメジャード(アビメ)第266回TOEIC L&R TEST

第266回TOEIC L&R TESTの結果は905点(リスニング: 440点、リーディング: 465点)であった。 目標である950点突破のためにはリスニング力を向上させるのが必須だというのは、なんとなくわかる...
テスト・検定試験

簿記3級試験まであと2週間

資格試験の合格のために必要なのは試験に合格するというゴールから逆算して考えることだろう。 試験に出ないことを勉強しても、試験合格に資さないという意味では、勉強すること自体まったく無意味になる。
テスト・検定試験

5月4週目(5/24-5/30)の学習成果

5月4週目(5/24-5/30)の学習時間を毎週記録しております。
日々の生活

未利用口座管理手数料の通知がきた

自分としては口座利用もしていないし、上述のとおり解約しようと思っていたので、このまま何もせずにいれば解約したいと思う。 しかし、上述の④にある「未利用口座管理手数料」の1,320円(税込)は口座残高ゼロであれば特にお金が掛からずに解約できるという認識で間違っていないだろうか・・・。 さすがに別の口座から引落しになることは想像できないので、結局は口座が0円であれば無料解約ということになるはずだが。 これを機会に再度使用していない銀行口座の解約手続きを進めたいのだが、平日に銀行に行く時間をなかなか取れない。
仕事

文章をちゃんと読むのは難しい

仕事をしていると契約書や規則など堅い文章を読まないといけないことが多々ある。 そういった文章は当然のこと面白くはないので、ついつい斜め読みして、サーッと読んでしまいがちだ。
日々の生活

体重の減少を食い止めないと

以前にも記事にしたが、体重の減少が続いている。 特に病気というわけではない。1日1食の生活を始めてから、どんどん体重が減少している。 1日1食にすることで体調が良くなったわけでもないし、特に健康になった感じもない。...
TOEIC L&R Test

7月のTOEICを受けられない

第272回・第273回のTOEICを受けられなくなったしまった。 950点を取得するためにはなるべく多く回数を受ける必要があるのだが。
日々の生活

音がないと不安になる

だいたいはYouTubeでお笑いや雑学系のチャンネルを聞いている。英語のリスニング練習をすればいいのだが、情けないことにそこを頑張ることができていない。 何か作業をするときも同様にYouTubeで何かしらの音を聞いているのだが、そういったときはだいたい作業効率が落ちていることが多い。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました