第288回TOEIC L&R TESTの結果は930点(リスニング: 445点、リーディング: 485点)であった。
スコアシートが返却されたので、今回もスコアシートのアビリティメジャード(アビメ)を詳しく見てみよう。
アビリティメジャード(アビメ)とは
TOEICを受けるとスコアシートにアビリティメジャード(アビメ)というものも掲載されている。このアビメはパートごとの正答率を表しているわけではない。
パット見ただけだと何ができているのかよくわからないが、それぞれのアビメの項目がTOEICのどのパートに対応するかが一応決まっているようだ。
リスニング、リーディングのそれぞれの該当パートは以下のようになるらしい。
リスニング
No. | 該当パート | 内容 |
1. | パート1、パート2 | 短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報 をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる |
2. | パート3、パート4 | 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報 をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる |
3. | パート1、パート2 | 短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる |
4. | パート3、パート4 | 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる |
5. | パート2、パート3、 パート4 | フレーズや文から話し手の目的や暗示されている意味が理解できる |
ざっくりとしたイメージでは
・短い会話関連→パート1、パート2
・長い会話関連→パート3、パート4
となる。
リーディング
No. | 該当パート | 内容 |
1. | パート7 | 文書の中の情報をもとに推測できる |
2. | パート7 | 文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる |
3. | パート6、パート7 | ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連付けること ができる |
4. | パート5、パート6、 パート7 | 語彙が理解できる |
5. | パート5、パート6 | 文法が理解できる |
リーディングに関しては、
・語彙・文法関連→パート5、パート6
・読解関連→パート7
となる。
第288回のアビメ
それではわたしの第288回のアビメを見ていこう。
リスニング
まずはリスニングから。
No. | パーセンテージ | 該当パート |
1. | 94% | パート1、パート2 |
2. | 82% | パート3、パート4 |
3. | 87% | パート1、パート2 |
4. | 87% | パート3、パート4 |
5. | 87% | パート2、パート3、パート4 |
前回(第286回)と比べると以下のとおりになる。
No. | 第286回 | 第288回 | 増減 | 該当パート |
1. | 81% | 94% | 13% ↑ | パート1、パート2 |
2. | 78% | 82% | 4% ↑ | パート3、パート4 |
3. | 87% | 87% | 0% → | パート1、パート2 |
4. | 80% | 87% | 7% ↑ | パート3、パート4 |
5. | 73% | 87% | 14% ↑ | パート2、パート3、パート4 |
前回(第286回)と比べてNo.3の項目を除いて正答率が上昇した。
感触としてはパート2とパート3が優しく感じていたのだが、やはりアビメを見るとパート2が結構取れていたように見て取れる。
そうはいっても4項目で9割を切ってしまっているのでまだまだリスニング能力が足りていないのは明らか。
短いものも長いものも、どちらも聞き取れていないし、また成績も安定しない・・・。地道にリスニングの勉強を進めていくしかない。
リーディング
続いてリーディング。
No. | パーセンテージ | 該当パート |
1. | 100% | パート7 |
2. | 89% | パート7 |
3. | 100% | パート6、パート7 |
4. | 100% | パート5、パート6、パート7 |
5. | 95% | パート5、パート6 |
前回(第286回)と比べると以下のとおりになる。
No. | 第286回 | 第288回 | 増減 | 該当パート |
1. | 94% | 100% | 6% ↑ | パート7 |
2. | 86% | 89% | 3% ↑ | パート7 |
3. | 91% | 100% | 9% ↑ | パート6、パート7 |
4. | 96% | 100% | 4% ↑ | パート5、パート6、パート7 |
5. | 95% | 95% | 0% → | パート5、パート6 |
No.1、No.3、No.4は100%ということでノーミスを達成できた。一方でNo.2が9割を切ってしまったのが反省点か。
前回もNo.2が9割を切ってしまっていたので、この具体的な情報を見つけるという作業が苦手なところなのかもしれない。
950点という目標から鑑みると、リーディングで485点取れていれば、そんなに悪くはない気がする。
あとはこのスコアを安定して出せるかどうか。そのためにはTOEICの範囲を超えた読む能力が必要になってくるので、日々英語を読みながら能力を高めていくしかない。
まとめ
ここ最近でいうと一番良いスコアだったので、アビメもそれなりに見栄えもよかったが、リスニングはまだまだ成績が不安定だし、スコア自体もまだまだ。
リスニングで如何に点数を取れるかどうかが950点達成のためは鍵になるのは変わらず。
リーディングについては今回のようなスコアを安定して取れるように文法や語彙の知識を補強しつつ、ミスを減らせるように訓練するしかない。
また4月に受験するので、頑張っていこう。
コメント