2022年10月購入書籍(先月何冊買ったのか)

読書

わたしは本を買うことが趣味になっているところがあるので、戒めを込めて毎月何を買ったかの記録を取ることにした。前回の記録はこちら。

2022年10月に購入した本は以下のとおり。

No.タイトル購入金額(円)著書名読了ステータス
(未読、読書中、読了)
1ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ(中古)301横田尚哉未読
2英語はもっとフレーズで話そう(中古)480PhraseMix.com未読
3信仰1,320村田沙耶香読了
4独ソ戦 絶滅戦争の惨禍946大木毅読了
521 Lessons ; 21世紀の人類のための21の思考1,320ユヴァル・ノア・ハラリ読了
6English Collocations in Use Intermediate Book with Answers3,466O’Dell, Felicity未読
7English Collocations in Use Advanced Book with Answers3,466O’Dell, Felicity未読
8バカと無知968橘玲読了
9危機の読書1,012佐藤優読了

9月は合計9冊購入した。購入金額は13,279円。

英語用の学習書も買っており、それらをまだ読めていないが、それ以外は大方読了することができている。

今月の1冊:『バカと無知 』

橘玲氏の著作はやはり面白い。

読書レビュー:『バカと無知』(橘玲)
プラトンの哲人政治のようなイメージなのか・・・。 最近ではイタリアで右派政権が誕生したりと、世界各国でポピュリスト的傾向を帯びた政党が躍進しているが、こうした運動が一般的に大衆に支持されたものだとすると、本格的に資本家、知識人といった社会階層上部の人々が嫌悪感を抱いて、そこから脱出する術としてより資本主義を徹底して格差を拡大していくことで、テクノロジーを用いて大衆も満足させながら、現実世界への影響を完全にシャットアウトする方策を取るかもしれない。 直感的には嫌な印象を受けるものの、少し考えていくと「そういった世界で何も知らずに幸せに時を過ごすのも悪くないのかもしれない」と思い始める。 自分の認知としては知らなければ世界は存在しないわけで、そうであれば特にそういった体制に憤慨することもないだろう。これは諦念なのかわからないが・・・。 いずれにしても橘玲氏の著作を読むことで政治社会の問題の裏に、集団・個人の進化論的な理由がなにかしら影響していることがわかる。 先日読んだ『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』のなかでも進化論を学ぶべきこととして挙げられていた。 現代社会を理解するうえで進化論は必須の知識・教養となってきている気がする。

橘玲氏の著作を継続的に読んでいる読者にとっては重複する部分もあるが、個人的には一度読んだだけではなかなか記憶に残すのが難しいので、こうやって繰り返し説明を読めるのはアリと思っている。

知能格差が賃金格差に直結し、テクノロジーの発達で容易にあらゆる情報に誰でもアクセスできる状況下において、どうやって民主主義の枠組みで「良い政治」を進めるのかは難しいタスクであると痛感する。

苦しみや痛みを薬やテクノロジーで無くせるようになるのなら、個人的にはそれも受け入れる余地はあるように感じる。

もちろんそういった状況を支配する者が必ずいるわけで、支配する者がいるという状況を甘受できればの話であるが。意外とそこが難しそう。

2022年11月の読書

11月は基本的に読書を一時休止する方向で進めたい。

2022年の目標達成のために英語学習に特化するつもりだ。

今年の残りは英語学習に特化しよう(読書の休止)
TOEIC S&W Testsについては12月に年内最後の開催があるが、都合が合わなさそうなので断念する予定。 そのため11月の結果が160点超えなければ2022年の目標未達は決定してしまう・・・。11月の結果は、感覚的にほぼ確実に160点は超えていないだろう。 となると残る目標であるTOEIC L&R Testでの950点。 これまでの自己ベストは940点であり、940点は3回記録している。 ただそこからの10点が伸びない。原因はわかっていてリスニング能力不足である。 TOEIC L&R Testについては11月20日、12月18日の残り2回のチャンス。 ここで950点を超えられるように、2022年の残りの期間については、読書を一時休止してTOEIC L&R Test対策を実施したい。 読書は為にもなるし、何より面白いのだが、ここは英語学習に時間を割くことを優先しよう。 残り1ヶ月半ちょっとでどこまでできるか・・・。

年末年始にかけてまた読書を再開できればと思っているが、それは英語学習の進捗次第か。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました